どうもご覧いただきありがとうございます Fです m(__)m
少し前のNHKで放送してた睡眠に関する情報番組で
ちょっとした睡眠不足が招くカラダへのリスクがすごく大きいらしいのです・・・





睡眠不足が続く状況を睡眠負債と言って
寝不足の借金みたいなのが積もるっていう考え方が最近あるんですね
ガン細胞を退治した物質が睡眠不足によって排出されずに体内に残る。
それが続くことでガンになってしまうリスクが上がる・・・という仕組みですね





そこで、
睡眠がどのくら足りてないか?
睡眠がどのくら足りてないか?
外から光が入らないようにして、
真っ暗闇の中で自然にどのくらいの時間継続して眠っているか
を測る実験をしたんですが
結果、いつも眠っている時間よりも2時間以上長く寝た人が結構いましたよ
長く寝た時間の分だけいつも睡眠が足りていない「睡眠負債」ということですね
7時間~8時間のラインで布団でゆっくり眠るというのが理想らしいです。
できるなら1時間早く寝て、1時間遅く起きる。
それで2時間の返済が体に負担が無くてよくて
睡眠負債の返済は、この継続が大事とのことです。
睡眠負債の返済は、この継続が大事とのことです。
寝貯めしようと一気に眠るのはカラダに負担がかかって良くないらしいので
「ご利用は計画的に」ですね