こんにちは。OGです(´∀`)
昨日のワールドカップ日本
×ポーランド戦
海外からは凄い酷評を受けてますね
後半のラスト10分は正直私も面白くなかった
ポーランドに敗れる道を自ら選んだ日本

コロンビアが勝つことを祈り、両チームとも下がり、
ボールを奪おうとせず
ただパス回しで時間をつぶす状態
モヤモヤする試合でしたね
でも、自分が監督ならばこの選択は出来たのか?
本田選手も言っていましたが
たぶんできなかったと思います
セネガルが点をとれば予選敗退となる場面の
すごく大きな賭け
きっと選手もゴールを狙って戦いたかったはず…
攻めて失点やカードをもらえば予選敗退。
もしももしもが交錯する状況

結果としては決勝トーナメント進出
選手たちも予選通過を目標にしていたので
今回の采配は正しかったのだと思います
なんだかんだ言っても結果が全てですからね
選択はとても大事という事ですね
私も自分が正しいと言える選択ができる様にならねば
実は最近、私も重要な選択を迫られた所だったんです
ちょっと長くなるので次回のブログにでも書きます
昨日のワールドカップ日本

海外からは凄い酷評を受けてますね

後半のラスト10分は正直私も面白くなかった

ポーランドに敗れる道を自ら選んだ日本

コロンビアが勝つことを祈り、両チームとも下がり、
ボールを奪おうとせず
ただパス回しで時間をつぶす状態

モヤモヤする試合でしたね

でも、自分が監督ならばこの選択は出来たのか?
本田選手も言っていましたが
たぶんできなかったと思います

セネガルが点をとれば予選敗退となる場面の
すごく大きな賭け

きっと選手もゴールを狙って戦いたかったはず…
攻めて失点やカードをもらえば予選敗退。
もしももしもが交錯する状況

結果としては決勝トーナメント進出

選手たちも予選通過を目標にしていたので
今回の采配は正しかったのだと思います

なんだかんだ言っても結果が全てですからね

選択はとても大事という事ですね

私も自分が正しいと言える選択ができる様にならねば

実は最近、私も重要な選択を迫られた所だったんです

ちょっと長くなるので次回のブログにでも書きます

それでは、また(・∀・)つ